こんにちは、ボーナスゲットひろまるです。
本日はボーナスの使い道を赤裸々告白したいと思います。
いやぁ、世間ではボーナス支給とか囁かれてますけどいいですよねー。


サラリーマンの嬉しみの時期です。
ボーナスが貰えるだけで感謝しております。
では、さっそく本題に参りますかねー。
ボーナスいくらあって使い道は?

ざっくり言うと46万円でした。

そこから税金を引かれる訳なんですが。
しかーし!
嬉しいから素直にこの気持ちを
電車の中でこの弱小ブログを眺めてる
そこのあなたに、ひろまるのボーナスの使い道を
発表したいと思いますー。
別に興味ねーし!って思ってもお金の話なら読み続けるはずだぜ(笑)
ボーナスの使い道を発表
先ずは自分へのご褒美に
今年は漁船保有の為、来年も快適に釣りが行ける様に整備費に回したいと思います
ん?物でないんかい!
小さな船やけどロマンがあるんや。
古いけど手間暇かけるのが贅沢だと勝手におもってるのだ。
はい。
とりま欲しい物は無いのですが欲しいと言うとこちらかなぁ。
GoPro8
動画撮影に力を入れて家族の思い出を沢山作り上げて行きたいからです。
手振れ補正も劇的に改善されてめちゃくちゃいいらしいです。友達曰く。
これむちゃんこ欲しいです。サンタさんにお願いしたいレベル!
投資&貯蓄に使う
将来の為に投資と貯蓄はやはり大事な事だと思ってます。
なな、いきなり真面目やん!?
そりゃ子供3人もいてたらさすがに全てを使い倒す訳にはいかねーよ!
僕自身は、楽天証券で積み立てニーサを毎月3万円積み立ててます。
ポイントも貯まるし、お得と思いあまり投資の知識は無いのですが、
何もしないよりましかと思うレベルです。
ちなみに1年で42000円位増えてました^^
今株価高騰してるからやね。
積み立て限度額をマックスにして残れば貯蓄に回すと言うやり方を行っています。
やはり、ボーナスってその都度額が違うので
毎月の余剰資金で積み立ててるので、
僕の収入では3万円が限度なので12月に残りの積み立て限度額一杯まで入金するか決めて行くようにしています。
そして残りはキャッシュを持つと言うスタイルです。
家族の為に
やはり家族の為にも惜しみなく使うことは
大事だと思います。
来年新築完成予定なので、家具や電化製品かなあ。
そんな高額じゃ無いけど、まだ子供達が小さいから遠くに出かける事は無いですが、
嫁に何か買ってあげたり、子供達に何か喜ぶ事をしてあげれたらいいかなぁとも思っています。
まとめ
2019年冬のボーナスの使い道如何でしょうか?
ごく普通のヒラ社員のボーナスをこの様に使ってますブログ。
自分へのご褒美にと、投資、貯蓄、家族の為。
それぞれだけど今年はこんな感じで使おうかなとなりました。
あまり贅沢な暮らしでは無いけど
のんびりと豊かに暮らすようこれからも頑張りますので
またお寄り下さいませー。
ほなまた。