こんにちは。ひろまるです。
この時期、風邪やインフルエンザの流行で大変な思いをしているパパ、ママさんはたくさんいるのでわないでしょうか。
僕の家も3人の子供達が順番に風邪を引いていくとゆう事が恒例行事になっております。
そこで、今回我が家にやってきた、電気ファンヒーター機能、扇風機能、空気清浄機の3役をこなす、ダイソンpure Hot+Coolを導入しました。
育児中におすすめな理由を解説
デザイン性がいいのとコンパクトである

ジャーン‼
どうでしょう?デザインも良く、コンパクトな設計です。
高さ60センチ、幅22センチほどで場所は選びません。
所有感がありますね^^
充実した機能性を説明
扇風機能
温風機能
空気清浄機能
この3つがこれ1台で行なえます。扇風機能と温風機能をしながら空気清浄も行うとゆう感じですね。

上図は扇風機能時の画像です。リモコンでcoolモードボタンを押すと、本体のデイスプレイが、ブルーに光ります。
後は、風の強さ10段階あり、左右の首振りの機能があります。
それと、遠くまでパワフルな風を届けるフォーカスモードと、より広範囲に風を届けるワイドモードが選択できます。
ヒーターモード

Hotモード時はレッドに光り、温度設定が出来ます。
めちゃくちゃ暖かい空気が瞬時にでてきます。
最大37℃まで調整出来て、我が家は23℃で十分温まります。
8帖の部屋で使用。
ちなみに、15帖のリビングでも十分使えましたよ。^^
安全性について
床を這いずり回る赤ちゃんや、イノシシみたいに真っすぐ走り抜ける、お兄ちゃんお姉ちゃんがおる家庭に、石油ストーブは、あぶな過ぎてとてもじゃないけどおけません。
このダイソンなら、空気清浄と、夏場は扇風機能、冬場は温風機能で快適に過ごすことが出来ています。
風が出る場所に手を突っ込んでも、ケガをすることも火傷を負う事もありません。
メンテナンスについて
メンテナンスは御覧の様に6ヶ月に一回フィルター交換をすればよいでしょう。

スポッと上に引っこ抜くだけで簡単に外れますんで、女の方でも大丈夫です。
結構空気中の埃を吸ってるみたいで、6ヶ月目には大分汚れていました。
定期交換はしとこうな^^
まとめ
簡単な説明で申し訳ないですが、結果ダイソン空気清浄機付き扇風機能、温風機能の商品は子育て家庭に限らず、色んな方におすすめな商品になります。
最高峰の空気清浄機
ダイソン独自の風量、風向機能
細かい温度設定機能
とにかく安全
購入後のサポートも丁寧
デメリットは、あえて言うなら、価格でしょうか。中々すぐに購入とはいかない価格ですな。。
まだその他良い機能が漏れてるかもしれないんで、公式サイトをご覧ください。
最後まで読んで頂きありがとうございました。