こんにちは。 新築を建てて浮かれ気味なひろまるです。
つい先日、引き渡しが完了しましたよ。
前日は緊張してビールを飲みすぎちゃいました。
いや~長かった。この日が来るのが。
新築を建てるのって、こんなにも消耗するとは思っても居ませんでしたわ。
思い返すと色々ありました。 賃貸で一生暮らすのか? 新築を建てるのか?
場所は何処にするのか? 実家の横でもいいのか? 平屋か2階建てか?
むふぉーーー!
一つづつ嫁と話し合い、喧嘩もしいの仲直りもしいのでここまでやってきました。
家を建てる時喧嘩したランキング第3位

いや~三つに絞れません(笑)
けど、思い返してみると走馬灯のように思い出しました。
何処の工務店さんにするか?
色んなハウスメーカーさんや工務店さんと話したり、家を見に行ったりして
僕は段々めんどくさくなり、半ばどこでもええモードに突入。
しかし嫁は中々ピンとこない日が続き、ましてや僕の態度に拍車がかかり
ファイ!!!ゴングが 響きわたります。
一生に一度の買い物にそんな態度が気にくわないらしく激オコプンプン丸です。
多分僕も家のメーカーさんや家自体にピンと来なかったからなのでしょう。
しかし無事夫婦共に価値観の一致した工務店さんと出会う事になります。
家を建てる時喧嘩したランキング第2位

は? 猫? なんで?
これはですね、この度僕の実家の隣に新築を建てる事になりまして
僕の実家、猫を飼ってるのです。
猫位ええやん?
っと思われそうですが、嫁は気にくわないのです。
外に出歩く猫を室内に入れてるのが我慢できないみたいです。
だから引っ越しまでに猫を外に出さないか飼い主を探すかで取り合えず終息。
家を建てる時喧嘩したランキング第1位

やっぱここなんですよね。
このご時世に大きな借金してマイホームを買うべきなのか?
ここに最も時間を費やした気がします。
ほんま悩みましたよ~。
家賃が永遠にかかる。
自分の思い通りの間取りや改築が出来ない。
一方メリットも。
借金しなくていい。
いつでも引っ越しが出来て身軽。
まだまだ取り上げようと言うと沢山ありますがこの辺で。
なぜ新築にしたのか?
やっぱり、自分たちが思い描く理想の住まい これです!
何かに我慢して毎日暮らすよりも、快適に機嫌よく暮らす事が一番だと僕は思います。
そのために、色々勉強して、マイホームを負債と感じる事無く建てる事が第一にして
自分達の生活にはマイホームが必要だと思ったからです。
この度、マイホームを購入するにあたりお金にもとことん向き合い
色んな事が見えました。
保険の見直しや、生活固定費の事。
いやあ、無駄の多い事。。
すぐ2.3万円は改善出来ました。
そうすると、他の不安も無くなり毎日が気持ちよくなってきました。
マイホームは僕は買って良かったと思いましたよ^^