めっきり秋らしくなって来ました。夏の茹だる様な気温の日々をもう思い出したくありませんね。
そんな事よりもこの度は生まれて初めて
ソロキャンプに行ってきましたよ!
キャンプは小学生の頃に行ったきりでその後全く
キャンプには縁がありませんでした。
なんでまた急にキャンプなん?
それはですね、時代のニーズと言うかなんと言うかこんなご時世だからこそ自分だけで
楽しめる事は無いかなぁと考えておりますと。。
キャンプ!
しかも
ソロデビュー!
まるでどこかの人気グループに属していて
更に儲けを最大化してやろぅと企んでソロデビュー見たいな言い方ですが笑
僕はキャンプグループに属した事も無いし、全くもっていきなりのソロキャンプデビューなのだ!
更にキャンプ場じゃ無く全くの無人山奥デビュー!
おいおい?大丈夫かい?
ではサクっと一部始終をどうぞ。
ソロキャンプ準備

ふらふら〜っと祖父母の昔使ってた土地にピットインしまして今日はここで華々しくソロキャンデビューとします^ ^
いやぁ、こんな土地があるって感謝です。
昔はこんな山奥になんの価値があるんじゃーっと思った自分が情け無いです。
ご先祖さまには感謝ですね。
っと思いながらいざ準備!
こんな感じで、ワンポールテントを説明書をみながらせっせと組み立てまして、何とか形になりました。
蚊の餌食に成らぬ様に蚊取り線香を東西南北に設置!
まるで、結界を張るようにです笑っ

こんな感じの蚊取り線香。如何でしょうか?
いい感じ♡
デビュー戦なので、映えるキャンパーとは程遠いですが何事も先ずは経験。やりながら改善して行こうと思います。
メインイベント日没後の感想

はい!定番の焚き火。
真っ暗の中火の灯りと温もりがあるだけで癒されるわぁ。
キャンプ最高!
一つここで学んだ事がありました。真っ暗の中灯りはランタンのみ。
と言う事はですよ、限り無く見えないんです。
何が??
肉が!!
肉の焼き加減が!
日があるうちに肉は焼いておいた方が良いと言う事なんです。
たまたま時間をもて遊んでたので早々に肉を焼き始めましたが
もし、後1時間焼くのが遅れていればランタンのみの灯りでレアか〇焦げかの肉を
頬張る事になっていたことでしょう。


本当に良かった。美味しく焼けて^^
旨い!!
ソロキャンプ夜更け編

お腹も一杯になり辺りは真っ暗。
ちょっと時計を見ますと、
ん?
pm7:00
まだ七時ってかー。
何も無い状況、スマホの電波はあるが絶賛通信制限発令中!!
動画なんて見えるはずもなく
そうだ!
昼間道の駅で買ってきた栗を焼こう!
栗をちびちび焼いては食べ、焚き火を絶やさぬよう管理しながら
ソロキャンプを楽しんでました。
ここでふと思ったのですが、普段如何に色んなコンテンツや便利なツールに
時間を使っているのかがよくわかりましたね。
このソロキャンプでは不自由を自由に楽しむ事の大切さや
便利なツールは時には不利益をもたらすという事を肌で感じました^^
ガサガサと音がするたびにビビってましたが知らぬ間に爆睡してまして
無事朝を迎えまして
朝のコーンポタージュのおいしさは忘れる事は無いでしょう。
